もうすぐクリスマス。おじさんが子供のころは、毎年クリスマス・イブはオヤジ達の特別な日で、飲んで、飲んで、飲む日と決まっており、三角帽子をかぶり夜の街を練り歩く様子がテレビでよく紹介されていました。オヤジのいない一家団欒では、平和で静かな時間を過ごしました。クリスマスケーキが楽しみでしたが、食べ過ぎて気持ちが悪くなったのを覚えています。思えば当時の主流は生クリームではなくバタークリームだったなぁ・・・(いえいえ決してバタークリームが悪いわけではありません)。
ホタテ貝----
10月末に大阪の友人から連絡があり、洞爺ウインザーホテルで食事をしました。二十数年ぶりの再会でした。例の「GO-TOトラベル」を利用しての奥様との旅行の途中、旧交を温めようと連絡をいただいたのです。ご馳走になったお礼に今月初め、地元特産の「生ホタテ」を2箱、殻付きで送ったところ大変喜ばれました。2年物で柔らかく数も70枚以上だったとのことです。説明書と殻むきの金属へらも同封されています。「道の駅あぷた」で取り扱っています。時期的なこともありますが、タイミングが合えば是非、お立ち寄りください。
東洋炉材株式会社|ジオ・トーロ(GeoTORO)|プロ仕様の炉| ピザ釜(PZ-02)|BBQコンロ(B-02,B-03,B-04)|十七輪(J-01)|種火釜(TN-01) https://www.geo-toro.com/
Comments